親子で楽しい手しごと広場~6月2016/07/01

先日、6月の親子で楽しい手しごと広場を行いました。

今回は「子どもの手形のうちわ作り」。
最初に手形を取ります。
オレンジの絵の具を塗ってもらうときの子ども達は、真剣な表情。
筆の冷たく柔らかい感触を味わってるかのようでした。

横向きに押したら、何になーった?
「かにさーん!!」

ライゲンの後は
“お母さんと相談しながら”裏の模様を決めていきます。
子どもの言うがままでなく、
お母さんの好みだけでもなく・・。


そのためには会話が必要です。
「お母さん、この色をここに入れたいなー」
「○○ちゃん、どれにしよう?これ何色だっけ?」
「ピンク取ってくーださい。」
皆さんとっても、和気あいあいと作ってらっしゃいました。

お母さんにのりをつけてもらって、貼ったり・・

スティックのりをぬる力加減を教えてもらいながら、
のりを塗る係になったり・・・。

そして、夏らしいかわいいうちわが出来上がりました。

ひと月に一度なので、ライゲンは覚えられませんが、
子ども達のもつ「模倣の力」で、教師と同じように動き、
新しいライゲンも違和感なく、楽しんでいました。
お母さん方も一緒にやりながら、微笑ましくお子さんの様子を見てらっしゃいます。
  

                   こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp 

小学生のための講座~フェルトペンケースを作ろう2016/07/04

夏休みの小学生のためのフェルト化体験講座です。


柔らかい羊毛から、どうやってペンケースができるのかな?
羊毛ならではの不思議な体験です。

根気と少しの力があれば、低学年の方でもできますよ。


20㎝×9㎝程度の大きさで、お好きな色2色を選んで作ります。

 日 時 : 8/3(水)14:00~15:30

     参加費 : 2,160円 (材料費込)
        
     持ち物 : タオル2枚
          
    お申込み : お電話にてご予約ください。

  お申込み〆切 : 7/22(金)
                   こびとのおうち (052)833-2833
                         http://www.kobito-ouchi.jp


幼児クラス~手形のうちわ2016/07/13

水曜の手仕事に、2週かけてうちわを作りました。

まず、手形足形を取りましょう。
絵の具が用意されると、何が始まるのかと、
子ども達は集まってきます。

好きな色を選んで、手に塗ります。

意外と嫌がる子はいなくて、皆神妙な顔で、塗ってもらっていました。
「冷たい?」「うん。」
「気持ちいい?」「うん」

足の裏は、どんな感触なんでしょうかね?

固まってじーーーっとしている子もいれば、
足の指がモジョモジョと動く子もいて、面白いです。


紙にぺたーっと押し付けて・・・


きれいな手形足形のできあがり!!

まだまだ小さな手足が、可愛らしいですね。
おや・・?土踏まずがないような・・・?



のりをたくさん塗って広げる経験もして、皆のうちわが完成しました!


~✽幼児クラス 2016年度 お友達募集中✽~
詳しくはHPをご覧ください。
                   こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp

幼児クラス~7月のライゲン2016/07/14

幼児クラスでは、7月には海のライゲンをしています。

海に行って、波に揺られたり、かにさんになって横歩きをしたり、
お魚になって泳いだり。

横歩きって、幼い子には難しいものです。
でも一生懸命、指をチョキにして歩く姿が、とても可愛らしいですよ。

砂浜で集めたきれいな貝殻・・・。

本当にあるかのように、大切に持ってくれます。


お日様が沈んで、子供たちも眠る時間・・・。
教師が目をつぶって、寝息を立てると、
子ども達も本当に目をつぶっています。




ライゲンの後には、手遊びをしています。
歌に合わせて、同じ動きができるかな?

最後は「今、手があるところはどーこだ?」と聞くと、
「かたー!」
知っている子は大きな声で答え、知らない子もつられて答えています。


先生のほうを見ていないとわからないよ~。
見ている子は、リズムが変わったのに気づいたりして
どんどんできるようになっていきます。


最後は、教師とお洗濯の二人遊び。
あらって、すすいで、絞って・・・。

「♪ほーして、ほして」
で、たかーくジャンプ!!
ここが一番楽しいところ。
大きい子はタイミングを合わせて、とても高くジャンプできるようになるんですよ。
他の子は、自分の名前が呼ばれるまで待っています。
お友達がやるのを見て楽しみにしているので、名前を呼ばれるととても嬉しそうです。

さあ、お弁当の準備です。
手を洗いに行くときは、手をつないで「おべんと列車」で出発です。
「手をつないで、列になって歩く」のも、ようやく切れずにできるようになってきました。
お隣の子の動きに合わせないと、うまく進みませんから。

こうして、だんだんお友達との物理的な距離も測れるようになっていきます。


~✽幼児クラス 2016年度 お友達募集中✽~
詳しくはHPをご覧ください。
                   こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp


親子で楽しい手しごと広場~7月2016/07/19

7月の親子で楽しい手しごと広場を行いました。

7月のライゲンは「海」がテーマです。

初めて聞く歌は、じーっと教師の顔を見て聞いている子や、
波がザブ~ンとする大きな動きは楽しそうに真似して動く子など、
反応は様々です。

お母さんとする手遊びは、なぜか照れ笑いしながら
甘えるように楽しいでいました。

1の指、2の指、3の指・・・
教師やお母さんの真似をしてパッと出せるようになってきましたよ。


今月の手仕事は「さかなつり」セットを作ります。

まずお魚を5匹・・・。
どんな色のお魚にしようかな?

お母さんに切ってもらいながら、相談して塗ったり貼ったりしました。

人生初の「お顔」を描いたという子もいましたよ。
「ちゃんと、目はふたつ、口は下にひとつって知ってるんですね・・・」と、
お母さんが、思わず感心していました。

「あお!」「あか!」と色塗りを楽しんだり、早くのりを使いたくてうずうずしたり・・。
でもお母さんが「まだだよ、色をもっと塗ってから。」
と言えば、塗る方に気持ちを向けることができます。

力強いタッチは、その年齢ならではです。
皆さん、お子さんととても仲良く作っていました。

さて、早速魚釣りをしてみよう!

長い釣り竿、長い糸であるほど、難しくなります。
その子の出来具合に合わせて、糸の長さや竿の持ち方を変えてあげることができるのは、
お母さんだからこそですね。

ここでは、あまり見たことがないくらい、真剣な表情で釣っていましたよ。


                  こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp