季節のテーブル講座~1月のお知らせ2016/12/01


単な手仕事と季節に合わせた色の布で、
お部屋の中にファンタジーを交えた季節を感じるコーナーを作ってみませんか?

季節のテーブルを作って飾ることで、
お子さんと飾りになるものを集めたりして、季節の移り変わりを楽しみ、
自然を感じてみましょう。

1年を通して飾れるよう、今年度は月1度の開催です。

◆テーマ:節分


節分を迎えるともう春がやってきます。節分のいわれは諸説ありますが、
「おふくとオニ」のお話を参考に羊毛で、オニと女の子の立ち人形を作ります。


     日 時 : 1/16(月)13:00~14:30

     参加費 : 会員:2,160円 一般:2,484円(布代は除く)
        
       布 : 茶色の木綿 648円
             黄緑色のガーゼ 1,512円
           

     持ち物 :フェルトニードルと台(お持ちでない方にはお貸しできます)
         
    お申込み : お電話にてご予約ください。

  お申込み〆切 : 1/10(火)
                   こびとのおうち (052)833-2833
                         http://www.kobito-ouchi.jp



幼児クラス~12月の手仕事2016/12/02

12月です。

季節のテーブルも12月用に変わりました。


室内遊びが多くなり、夏の間は外に向いていたエネルギーが
内側に向かう時期です。
子ども達も、集中力がつき手先がどんどん動くようになり
「やりたい!」という気持ちであふれてきました。

今月は、はさみを使って、作るものに挑戦です。

はさみは年齢や経験によって、どれくらい使えるのかの個人差が大きいですが、
年齢ごとに、課題を決めて、切ってもらいました。

正しい持ち方、扱い方を教えるのは大人の務めですね。
正しく使うことを理解した子は、切ることに夢中になれますし、
とても楽しめるようになります。



さあ、切った薄紙を土台の紙に貼っていきます。

貼りかたにも、課題を作ってみました。
どこまで、できるかな?

好きな色を選びながら、言われたように貼ってみます。

30~40分ほどで、大きい子はかなり進みました。
小さい子達も、長い間椅子に座って作っていました。


来週も続きをやります。

完成したら、何になるのかな~?

~✽ 幼児クラス  お友達募集中 ✽~
2016年度は、空きのある曜日に若干名、
2017年度は、10月から受付を開始しています。

詳しくはHPをご覧ください。
                   こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp

造形クラス11月2016/12/05

造形クラスの11月は、先月に引き続きハサミを使いました。


緑の山を3枚切りますが、
もみの葉をイメージして、ギザギザに切り抜きます。
さあ、どれくらいできるかな?

とても上手にハサミを使いこなせるようになってきました!
ハサミを一方向にだけ動かすのではなく、
きれいな形に切れるよう、思考を働かせる様子も見受けられ、
くり返し体験することの大切さを実感します。

子どもたちはくり返すことで、自分の手の動かし方を学んでいきます。
自在に手を動かすことができる子どもたちの顔は、
とてもうれしそうで、自信で輝いて見えます!


この山を三枚使ってツリーにするよ、というと、
縦に並べる子がたくさんいました。
平面で描くことに慣れている子どもたちですが、
今回は立体に意識が向くように、3枚を貼り合わせます。


緑のツリーに、白い雪を降らせましょう。

山の半分に雪の結晶をスタンプして、
ページをめくるように折ると、もう半分にも雪がふります。

くり返して、全ての面に雪が降るようにスタンプを楽しみました。
楽しみながら、今自分が見えている面の他にも、
たくさんの面があることに気づいていく子どもたちです。



飾りもたくさんつけました。
が、どうしても見えている面にだけシールを貼ってしまいます。
立体に意識が向くように声をかけます。


そのうち、ツリーを立てることに気付いた子が出てきました。
バランスよく周りが見れるようになることも成長ですね!


素敵なツリーが出来上がりました。
この時期、おうちで飾って楽しんでいただきたいと思います。


寒い季節なので、大きい子たちは毛糸でリリアン編みもして楽しんでいます。
夢中で手を動かしていますよ!



                   こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp

小学生クラス11月2016/12/06

11月の小学生クラスは、数あそびを楽しみました。

こちらは,、前半に取り組んでいる「今月の折り紙」の様子です。


折り紙を折って、はさみでチョキチョキ。


台紙も切って、切り抜いた雪の結晶を折り畳み直して、
立体カードに仕上げます。

立体にするには、少しコツがいります。
切るべき場所をきちんと切ることや、折るべき場所をしっかり折ること、
貼るべき場所に糊をつけること。

指示を聞くことの大切さを実感する作業です。
また、失敗することも大切な経験です。
くり返し作って、それぞれ納得のいくカードを作り上げました。
     
そして、自分の大切と思う人、好きな人に手紙を書きました。
自分の気持ちを伝える手段として、言葉はとても大切ですね。

文章に悩む子、素直にさらさら書く子、様々でしたよ。



さて、メインの数あそび!!
グループに分かれて、お買いものメモをつくります。


メモを持って、お買いものに行きますよ!


買ってきたものを並べて、数えてみましょう。

テーブルに載っているのは、お手玉、どんぐり、くるみに
おはじきやチェーンリング。
種類は問わず、横に5つずつ並んでいますね。


こちらは種類ごとに並べて数えています。
数え方もそれぞれです!

グループで協力して計算したり、

お手玉で数字あてゲームをしたり、

いろいろな数に触れてあそびました。

計算は、ある程度の年齢になれば、暗記でも答えを導き出すことはできます。
ですが、どんぐり1つもおはじき1つも、
同じ「1つ」だという、「数の本質」に気づくことはとても大切ですね。

あそびの中で、たくさんの実体験を積み重ねている子どもたちです。

                   こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp

幼児クラス~先週からの続き2016/12/07

幼児クラスの水曜日の手仕事は、先週に続いて、はさみとのりを使って作るものです。

子どもによっては、手が小さくて、
はさみをチョキチョキ動かす事が大変なこともありますが、
はさみの使い方が、なんとなくわかるようになり、興味を持てるようになるのは大切です。
よく切れるはさみで、「ショキン!」と切れた時は、
大人でも快感ですね。
皆、だまってチョキチョキ、チョキチョキ・・・。

切った紙は、1枚1枚、のりをつけて重ねて貼っていきました。
びっくりするほど、ひたすら貼っていました。
大きい子はさすがに、2,3歳児さんより手が早いので、
早く出来上がりました。

さあ、とうとう素敵なランタンになりました!!!
冬に明るさと温かさをよんでくれるような、灯りですね。

~✽ 幼児クラス  お友達募集中 ✽~
2016年度は、空きのある曜日に若干名、
2017年度は、10月から受付を開始しています。

詳しくはHPをご覧ください。
                   こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp