造形クラス2月 ― 2019/03/30
2月は、毛糸を使って画を描きました。
初めは線を描く練習をしました。
くるくる大きな円。
外側から内側に向かって曲線で埋めていきます。

今度は紙のふちをなぞるように
直線で貼っていきます。

どちらも単純な図形ですが
毛糸の太さに合わせて指の先を細かく動かしていくので
集中しなけれはきちんと貼れないことが分かります。
色の組み合わせも考えながら
進めていきます。
どんどん楽しくなってきて、「まだやりたい」と
曲線と直線を組み合わせた自由な発想で・・・
雪の結晶のような素敵な模様がかけました。

カラフルに出来ました。
一枚一枚がとても丁寧に描かれていますね。

毛糸の扱いに慣れてきたら、
今度は画用紙に、自由に絵を描いていきます。


宇宙を思い巡らせたり、
発表会で自分の体験した役の動物だったり
おしゃれをしたわたし、だったり…。

自分がイメージしたものを表現できる
楽しさを、味わっているようでした。


こびとのおうち造形クラスでは、
年少さんから小学2年生まで(北あじまクラス、緑クラスは6年生まで)、
年少さんから小学2年生まで(北あじまクラス、緑クラスは6年生まで)、
週に1回、みんなで手を動かしながら楽しく過ごしています。
この時期にしか身に付けられない
手先の器用さ、集中力、応用力、触覚、色彩感覚を
心・体・思考の成長とともにバランスよく育てています。
2019年度、今現在、火曜日クラスに若干名の空きがありますので、
手先の器用さ、集中力、応用力、触覚、色彩感覚を
心・体・思考の成長とともにバランスよく育てています。
2019年度、今現在、火曜日クラスに若干名の空きがありますので、
ご希望の方はお早めにお申し込みください。
こびとのおうち (052)833-2833 http://www.kobito-ouchi.jp
最近のコメント