始まりました! ― 2017/01/10
新年あけまして、今日から通常保育が始まりました。
暖かい冬で、過ごしやすいですが、雪で遊ぶ楽しみもほしいところですね。
季節のテーブルでは、雪の子たちが遊んでいます。


お正月を過ごして、やってきた子どもたちは、
一回り大きくなったように感じました。
今年も、子どもたちの活動がさらに充実したものとなり、
内面の実りへと導いていかれるよう、努力していきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp
2017年度 募集開始のお知らせ ― 2016/09/28
「こびとのおうち」では、10月3日(月)より
2017年度の各クラス、入会申し込みの受付を開始します!!
◆新規入会の方・・電話予約後、お子様とおこしいただき、面談の上お申し込みください。
◆前年度より継続クラス変更の方・・・・申込書にご記入の上提出してください。
※各クラス定員になり次第募集を締め切らせていただきます。
入会ご希望の方、ご興味ある方、お気軽に下記までお問い合わせください。
こびとのおうち (052)833-2833
<幼児クラス>
日々の生活リズムと秩序を大切にした中で、「遊ぶこと」を大切にし、「遊びを作り上げる力」を養います。遊びを通して得られる集中力、コミュニケーション力、創造力は、
大人になり、心豊かにたくましく生きていくための原動力となります。


<造形クラス>
季節や自然の恵みを感じる素材を使い、自分の手からものを創造する喜びを繰り返し体験していきます。自分のイメージを膨らませて、自らの力で作り出せることは、人生をも工夫し作り上げる力となります。


<小学生クラス>
異年齢の仲間と、楽しい時間を共有する中で、不思議や驚きでワクワクするような実験、
美しいものを作りだす制作、コミュニケーションやリズム感を養う集団ゲームなど、独自のカリキュラムによる様々な活動を行います。
自分の個性や価値に気付いたり、心が動かされるような体験を積み重ねていきます。


<年長児クラス>
幼児期から学童期へ移行する大切な1年間に、子ども達ひとりひとりの成長をサポートし、
学校生活に必要な聞く力、伝達力、集中力、感じる心、リズム感などを育て、
自ら学ぶ意欲、知的探求心を養います。


<英語クラス>
季節の行事を取り入れたり、決まったテーマに沿って、
歌遊び、ゲーム、クラフト、お話などを取り入れながら、
教師の生の声で、楽しく英語を身に付けていきます。
子ども達ひとりひとりの興味や心の動きに合わせて進めていきます。

こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp
冬の特別保育プログラム~参加者募集のお知らせ! ― 2015/11/06
今年も、冬の特別保育を行います。
《こびとのおうち》ならではの、ファンタジーいっぱいの遊びや工作、
おはなし、うた、ゲームなど、日替わりで楽しい企画をご用意しています。
普段、幼稚園に通われている方や、小学生のお友達も、この機会に遊びに来て下さいね!
《こびとのおうち》ならではの、ファンタジーいっぱいの遊びや工作、
おはなし、うた、ゲームなど、日替わりで楽しい企画をご用意しています。
普段、幼稚園に通われている方や、小学生のお友達も、この機会に遊びに来て下さいね!

◆12月23日(水)~12月25日(金)
◆主活動 12/23(水) 切って貼って工作
/24(木) クリスマス会
/25(金) 劇遊び
◆対象年齢:満3歳~小学2年生くらい
◆保育時間:10:00~13:30(延長保育はありません)
◆保育費:10,800円(税込)3日分 材料費込
◆定員:10名程度 ※定員になり次第締め切らせていただきます。
◆持ち物:お弁当、お手拭き、飲み物、着替え、ハンカチ
◆申込み:3日間連続の予約制
◆お問い合せ・お申込み方法
こびとのおうちにお電話または、直接お越しいただき、
申込書をご記入の上、保育費をお支払い下さい。
※事前にお越しいただくのが難しい方は、お申し出ください。
※定員に達しました。ありがとうございました。
なお、キャンセル待ちの受付を引き続き行っています。
こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp/
謹賀新年 ― 2015/01/05
あけましておめでとうございます。
新しい年がやってきました。
こびとのおうちは、今日から始まりました。
新しい年がやってきました。
こびとのおうちは、今日から始まりました。
今年は未年ですね。
羊さんからはいつも、暖かい羊毛を頂いてるので、改めて感謝したいと思います。
いつも身の回りにあっても、あまり意識せずに使ってるもの・・・
って、たくさんありそうです。
って、たくさんありそうです。
生活の中のことばかりでなく、人との関わりもそうかもしれません。
意識しないまま過ぎていくのではなく、
時々立ち止まって見直して・・・
新たな発見をしたり、感謝したり・・・
そうして、成長していけたらいいなと思います。

本年も、よろしくお願いいたします。
夏の特別保育のおしらせ ― 2014/07/08
今年も夏休みの3日間の特別保育プログラムを行います!
満3歳~小学2年生の方ならどなたでも、お申込みいただけます。
こびとのおうちならではの、ファンタジーいっぱいの遊びや工作、
お話、歌、ゲームなど、日替わりで楽しい企画をご用意しています。
3日間だけでも、皆すぐに仲良くなれますよ♪
只今ご予約受付中です。
定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにどうぞ!

◆1回目:7月22日(火)~ 24日(木)
*主活動 22日(火)和紙染遊び
23日(水)うちわ作り
24日(木)アスレチックごっこ
◆2回目:8月6日(水)~ 8日(金)
*主活動 6日(水)ランタン作り
7日(木)切って貼って工作
8日(金)劇遊び
◇対象年齢:満3歳~小学2年生
◇保育時間:10:00~13:30(延長保育はありません)
3日間連続の予約制
◇保育費:9,072円(税込)/3日分 材料費込
◇定員 :10名程度
◇持ち物:お弁当、飲み物、おしぼり、着替え、汗ふきタオルまたはハンカチ
《お問い合せ・お申込み》
こびとのおうちに、お電話にてご連絡ください。(052)833-2833
ご予約後、事前にこびとのおうちに来ていただき、
申込書をご記入の上、保育費をお支払いください。
事前にお越しいただくのが難しい場合は、お申し出ください。
名古屋市昭和区五軒家町8-10 こびとのおうち
24日(木)アスレチックごっこ
◆2回目:8月6日(水)~ 8日(金)
*主活動 6日(水)ランタン作り
7日(木)切って貼って工作
8日(金)劇遊び
◇対象年齢:満3歳~小学2年生
◇保育時間:10:00~13:30(延長保育はありません)
3日間連続の予約制
◇保育費:9,072円(税込)/3日分 材料費込
◇定員 :10名程度
◇持ち物:お弁当、飲み物、おしぼり、着替え、汗ふきタオルまたはハンカチ
《お問い合せ・お申込み》
こびとのおうちに、お電話にてご連絡ください。(052)833-2833
ご予約後、事前にこびとのおうちに来ていただき、
申込書をご記入の上、保育費をお支払いください。
事前にお越しいただくのが難しい場合は、お申し出ください。
名古屋市昭和区五軒家町8-10 こびとのおうち
最近のコメント