小さな子のための親子クラス1月2025/02/17

1月は、冬のお休みが長くて、とても久しぶりになってしまいましたが、みんな元気な顔を見せてくれました。

"ぺったんこ、ぺったんこ”、"お餅をついたり、焼いたり、手遊びで
お餅つきを楽しみました。

かわいいネズミさん人形もお餅につられてやってきて…

そのまま、ネズミさんの遊園地あそび。

立つことが楽しくなってきた子たち、保護者の方とリズムに合わせて一歩、二歩…。
最初はちょっと怖がっていたけれど、何度も繰り返していると、にっこり顔でちょっと得意げに見えました。


2024年度の 冬コース 始まっています
   1/27,  2/3,10, 17  3/3,10,17,24
    お気軽にあそびに来てくださいね!

       月曜日 10:00~11:00



ちいさな子のための親子クラス12月2025/01/25

12月に入ると、街がクリスマスの雰囲気にあふれていました。
そしてどんどん日が短くなる冬至の頃。 暖かいお部屋で楽しく過ごしてもらいました。

"ろうそくパッ、もう1つパッ…” 
かぞえ歌でちょっと数字に親しみました。

静かに眠っていると…、サンタさんからの送りが物が届いていて、
壁のツリーに飾って貰いました。小さな子達は、お母様と一緒に…。

りんごや、おほしさま。毎回違うプレゼントにどの子も、嬉しいにっこり顔をみせてくれましたよ。

クリスマス、お正月と、楽しみなイベントが沢山の冬のお休み。
今度お会いするときは、楽しいお話を聞かせてね。




2024年度の 冬コース 始まっています
   1/27,  2/3,10, 17  3/3,10,17,24
    お気軽にあそびに来てくださいね!

       月曜日 10:00~11:00


小さな子のための親子クラス11月2025/01/20

11月の親子クラスは、実りの秋を沢山感じて貰いました。

゛おらうちの どてかぼちゃ”  わらべ歌を唄いながら
大きいカボチャ、小さいカボチャ、を回しました。

大きなカボチャが回ってくると、満面の笑み。
でも、お隣のお友達に「どうぞ」と手渡すとき、ちょっと寂しそうな顔になったり…
いろんな表情が見られました。

沢山のどんぐりでもあそびました。小さな子はお口に入れないよう注意しながら、
にぎったり、音を楽しんだり、すべりだいからコロコロ落として遊ぶのも
人気がありましたよ。

そして、秋も深まると落ち葉の色が綺麗。
落ち葉に見立てた布をひらひら…
落ちてくる葉っぱの布を手で挟む子、じっと眺める子、それぞれでした。

最後は大きな風が吹いてきて、小さな落ち葉がふわりふわり舞う様子を楽しみました。
お母さま方にも大きな布を一緒に持っていただき、ダイナミックに風を感じてもらうことができました。

寒い冬を迎える前に、沢山の季節の豊かな実りを、遊びの中で感じて貰いました。





2024年度の 冬コース 始まっています
   1/27,  2/3,10, 17  3/3,10,17,24
    お気軽にあそびに来てくださいね!

       月曜日 10:00~11:00


ちいさな子のための親子クラス10月2024/11/16

親子クラスの10月は、収穫の秋を楽しんでもらいました。
畑にお芋を掘りに行き、「うんとこしょ、どっこいしょ!!」と、力を入れて
引き抜きました。  
土の中から、大きなお芋が出てきて収穫です。

抱えるくらいの大きなお芋を持って、嬉しそう。
お母さんに「どうぞ」と渡すと、すぐにまた堀りに行きました。

沢山掘った後は、みんなの好きなお芋のお料理を作りました。
一番人気があったのは? 焼き芋⁉

いっぱい動いた後は、手遊びと、絵本の時間。
そろそろ眠たそうな顔をしていた子もいましたよ***



2024年度の 秋コース 始まっています
   10/7,21,28  11/11,18,25  12/2,9,16
    お気軽にあそびに来てくださいね!

       月曜日 10:00~11:00

ちいさな子のための親子クラス9月2024/11/04

9月に入っても、まだまだ暑い日続きましたが日が落ちるのも早くなり
キラキラとお星さまが輝き、虫の音も響き、季節の変わり目を感じました。
中秋の名月、お月様もきれいでしたね。

9月の親子クラスは、季節にぴったりのお月様の歌を歌ったり、
お月様にいるうさぎさんをイメージして"ぺったんこ ぺったんこ…″と、お餅をついて
遊びました。

秋といえば、とんぼも沢山飛んでいます。
とんぼの歌に合わせて、とんぼ採りも。  
普段何気なく振れている自然を、言葉やリズムに合わせて楽しく動きました。


2024年度の 秋コース 始まっています
   10/7,21,28  11/11,18,25  12/2,9,16
    お気軽にあそびに来てくださいね!

       月曜日 10:00~11:00