春の特別保育2024/04/01

今回の特別保育は、新しい子も来てくれましたが、
リピートの子たちも多く、とても賑やかな回となりました。
最初は少し緊張している様子の子どもも、遊び始めた子ども達に声を掛けられて
すぐに仲良くなり遊び始めました。

今回もいろんなリズム遊びなどするなかで、みんなが一番気に入っていたのは、
はないちもんめ。
人数も多かったので、みんなで大盛り上がりです。
誰を指名しようか、じゃんけん勝負にみんな楽しそう。

久しぶりにやったはないちもんめ。教師も童心に帰って楽しい時間でした。

特別保育の造形ではコーヒーフィルターを染めてお花作り。
好きな色を染めて花束を作りました。

春らしい華やかなお花が出来上がり、子どもたちも
ニコニコ顔で持ち帰りました。

次の特別保育は夏休み。学年もあがり大きくなって
また遊びに来てくれるのを楽しみにしています。



次回は【夏の特別保育】
   ●7月23日~25日
   ●7月29日~31日 
年少児から小学3年生くらいまでの子ども達が集う3日間通しの
カリキュラムです。

お気軽にご参加ください。


造形クラス1月2024/04/04


1月の造形クラスは、毛糸でポンポン人形作りをしました。
暖かいお部屋の好きな場所を見つけて先生やお友達と楽しくお話しをしながら、
毛糸をくるくる…と巻きました。

ドーナツ型の丸い穴から、入れたり出したり…。
単調な作業も、毛糸が重なっていくほど楽しくなるようでしたよ。

「先生、出来ましたー」と、ぐるぐる巻きに出来たものをチェックしてもらうと、
その後は、チョキチョキ、床屋さんの様にカット。

切っているうちにあちこちから出てくる毛糸が気になって、思わず切りすぎたりすることもありましたが…。
それでも、形が見えてくるとワクワクした顔に。


目や耳などをを付けて、ネズミさんの完成です。

可愛らしいポンポン人形が沢山完成しました。

1つ目が完成すると、ポンポンを作る工程や仕組みが分かってきて、すぐに「もう1つ作る」と、すぐに取り掛かる子もいました。
子ども達ひとりひとりの集中できる時間が長くなっていることを感じます。
途中で気持ちが途切れ休憩のため遊びに行ってしまった子も、作業をし続けている
他の子を見てまた作業に戻るなど、良い循環も見られましたよ。



こびとのおうち造形クラスでは、
年少から小学6年生まで、
週に1回、みんなで手を動かしながら楽しく過ごしています。
この時期にしか身に付けられない
手先の器用さ、集中力、応用力、触覚、色彩感覚を
心・体・思考の成長とともにバランスよく育てていきます。

2024年度の募集は火曜日と金曜日です
ご興味のある方はお早めにお問い合わせください。

ちいさな子のための親子クラス2月2024/04/04

寒い日が続く2月の親子クラスでしたが、皆さん暖かい防寒着に身を包んで来てくれました。

春が来るのを待っているわらべうたを唄いながら、体をゆらゆら…
お母さんとふれあうときの子どもの笑顔はとても愛らしいです。

もうすぐ春が来るのに、土の中で眠っているのは誰かしら?

何かが、ごそごそと動いていますよ…
子ども達、ドキドキした表情で出てくるのを待ってくれていました。
中から起きてきたのは、へび、かえる、もぐら達!
まだまだ眠たそうに顔を見せてくれましたね。

フワフワトンネルをくぐったり、

絵本も楽しんで聞くことが出来ました。

初回泣いていた子も、馴染んできてくれてお母さんの膝から離れたり、戻ったり…。
先生のまねをして、手遊びも少しずつ出来るようになると笑顔が沢山みれましたよ。

   


2024年度の 春コースは4月から始まります。
   4/8,15,22  5/13,20,27  6/3,10,17
    お気軽にあそびに来てくださいね!

       月曜日 10:00~11:00



小学生クラス3月2024/04/16

3月は言葉を使ってたくさん遊びました。

『あ』の付くもの10コを書き出してみましょう・・・
あり
あめ
あずき・・・
「あ、あ、あ、あ、あ、うわぁ出てこない💦」
みんな、いざ答えようとすると焦ってしまい言葉が思いつきません。
こちらが思っていた以上に苦戦していました。


お友達に聞いてヒントを出してもらってもいいルールにしました。


次は『ほ』を16コ・・・マスの中を埋めていきます。
これでビンゴゲームをしてまた大盛り上がり!


チーム対抗風船バレー


点数の高い的を狙って精神を集中しました。

この1年でみんなの仲間意識も高まり、とても良い関係が築けています。
どの子も相手を理解しよう、相手の言葉に耳を傾けよう、どう行動するのが良いか
考えてみようという姿勢でいることに頼もしさを感じます。
みんなの持っているその優しくたくましい力を、それぞれの学校やクラス、地域などで
発揮してくれることを願っています。

小学生クラスでは1年生から6年生の子ども達が、
様々な体験や実験を通じ、手を使い、感覚を刺激し、
心を動かす経験を積み重ねています。 

こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp