年長児クラス こんなことやってるよ③2024/12/03

春から通う小学校の就学前検診も終わり、子ども達それぞれに
小学生になるということが具体的に見えてきているようです。

お部屋に10こある物を探してみよう!
どんぐり ひも 積み木・・・10個一組にして持ち寄ります。
数えてみよう!!
とちの実は1こ、2こ、3こ・・・・・・10こ

布は 1枚、2枚、3枚・・・・・・10枚


こんな数え方もあるよ
   ひとつ、ふたつ、みっつ・・・・・ここのつ、とお


大・中・小のきれいな紙の包装紙を見た途端にワクワクが隠せない様子の子ども達。
さぁ、お店屋さんになって商品をきれいに包んでみましょう。

今回はキャラメル包みと斜め包みに挑戦です。
(ラッピングで使えるセロテープは3枚までです。)

みんなやる気満々、「そんなの簡単だよねー」なんて言いあっていましたが
小さなものは小さい包装紙で。 絵本は中くらいのでたりるかな?

布は小さく折りたたんでからね。

積み木のセットはどうすればいいのかな?

いかに見栄え良く心も込めて包めるか・・・実際にやってみると難しいね。


今まで何気なく見ていたこと、していたことを意識して行ってみると
あれ?  どうだっけ?
あいまいな認識だったことに気付きます。年長児さん達にはこれも大切な経験。

正しい数の数え方、正しく場にふさわしい言葉遣いや行動・・・
知っていること、知っているつもりになっていたこと、もっと知りたいこと。
一つ一つ丁寧に確認していきましょう。

 

            2025年度 お友達募集 
   年長児クラスでは、心も身体もたくましく柔軟な成長を促すせるよう
   遊びや物語をたくさん取り入れた楽しいカリキュラムで
   幼児期の総仕上げ&学童期に向けての学びの準備をします。
           お気軽にお問い合わせください。


コメント

トラックバック