小学生クラス1月2025/01/23

1月の小学生クラスでは毎年、お正月にちなんだ遊びや日本の伝承遊びを楽しんでいますが、今年は特に『かるた』と使って子ども達のイメージを広げ、言葉を引き出す遊びをしました。

かるたの絵を見て 順番に読み札のオリジナル文章を考えましょう・・・

始めは少し戸惑っていた子どもも、ちょっとしたきっかけがあると、その子どものイメージや心に持っているものが言葉になって溢れてきます。
さらにそれを共感してもらえたり認めてもらえると嬉しい気持ちでいっぱいになりますね。


かたむすびや蝶々結びも確認し、よりきれいに早く結べるように気を付けながら
様々なシチュエーションを考えて結んでみました。
「結ぶのなんて簡単!簡単!」と言っていた女子達も1本の長い毛糸から
沢山の蝶々結びを作り出すのには苦労してましたよ。

2025年も、子ども達の 手【意志】も こころ【感情】も 頭【思考】も
たくさん動かす1年にしていきたいと思います。




            2025年度 お友達募集中
           お気軽にお問い合わせください。

       小学生クラスでは1年生から6年生の子ども達が、
       様々な体験や実験を通じ、手を使い、感覚を刺激し、
       心を動かす経験を積み重ねています。




コメント

トラックバック