冬の特別保育~1日目2018/12/25

定期クラスはお休みに入りましたが,
今年も3日間の冬の特別保育を行いました。

こびとのおうちの定期クラスに通っている子やそのお友達,初参加の子など
3歳から小学3年生まで12名の子が来てくれました。

朝,登園してから各自自由に遊びます。
それぞれ,好きなおもちゃや好きな場所を見つけて遊んでいました。
毎回のことですが,初日はまだちょっとお互い遠慮がちな様子。
大きい子にはクリスマス会の準備もお手伝いしてもらいました。

お片付けの後,皆集まって自己紹介。
名前と年齢を皆に教えます。
何度か参加して慣れてきた子が多かったようで,きちんとお話できました。

それから少し体を動かして遊んでみました。

♪あたまのうえで チョン で手遊びや・・・

先生の言うとおりに動いてね
片足で10数えるよ~「いーち,にー,さーん・・・」


お弁当のあとは,今日の主活動「クリスマス会」を行いました。
午前中に作ったツリーの首飾りを使って
「クリスマスバスケット」(フルーツバスケットのクリスマスバージョンですね)
をしました。
皆ルールはすぐに覚えて,だんだん白熱して大移動を繰り返していましたよ。

イスとりゲームもしました。
歌の途中で鈴が鳴ったら急いで座ります。

だんだん少なくなってきて・・・

勝負も大詰めを迎えます。

さあ,勝ったのはどっち?!
見ている子達も楽しそうに応援していました。

1対1でのしっぽ取り。


ひらひらと舞うしっぽをつかむのは,なかなか難しく,
どのチームも互角の戦いでした。
思いのほか機敏な動きも見られて,たくましかったですよ。

宝探しをして,見つかった飾りをクリスマスツリーにつけていきました。
小さい子も大きい子も,せっせと探しうれしそうに貼り付けていました。


こびとのおうち (052)833-2833      http://www.kobito-ouchi.jp

夏の特別保育2-32018/08/09

夏の特別保育2回目の最終日です。

やはりいつでも、線路やおままごと遊びが人気ですね。
線路は毎回組み方を変え、走らせる電車も変え、それぞれが楽しんでいますし、
「これは、ここにしたいの!」
「じゃあ、こっちをかして」「いいよ」など、話し合って上手に遊べる時もあります。


大きい子が面白そうな遊びをしていると、
見にやってきて「いーれーてー」と入る子も。
「いーいーよー。」と一緒に遊ぶ場面も見られました。

3日目になると、
お片付けやお集まりのタイミングもわかってきて
「もうお片付け?」と自分から聞いてくることもありました。
お集りの歌や手遊びも、大体覚えてくれました。


午後からは、今日の主活動の「集団ゲーム」を行います。
まずは「じゃんけん電車」!
わくわく顔でじゃんけんの相手を見つけに行きました。

だんだん長くなるじゃんけん電車・・。

勝ち抜いた子はもちろんですが、後ろの子達もつながって歩くのが楽しそうでしたよ!


鈴あてゲームは練習してから・・。
両手でお隣りに回します。

さあ、オニの子は目隠しして誰が鈴を持っているかを当てます!
皆が持っているふりをしているので、よーく見て・・・。

どの子も鈴を隠す役が回ってくるのをワクワクして待ち、
当てるときもよくよく見て考えていました。


ご存じ「何でもバスケットゲーム」です。
赤チーム、黄色チーム、青チームに分かれました。
少し練習して、いよいよ椅子取りです。
1色でも、2色でも、みんなでもOKです。

「あおときいろ!」

「みんな!」

何度もするうち、初めてやる子でも面白さがわかってきて、
オニにならないように、一生懸命椅子を探したり、
余裕のある子は、オニになりたくて、遅く動いてみたりしていました。


帰りのお集まりの時には歌遊びの流れで「ウィンクしてみて」というと
ひとりずつ、可愛いウィンクを披露してくれました❤

3日間、幅広い年齢の子達が、それぞれの楽しみ方で過ごしていました。
参加して下さった皆様、ありがとうございました。


こびとのおうちは、19日まで夏休みです。

まだまだ暑さが続くようです。
体調管理に気を付けて、楽しいお休みをお過ごしください。

こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp


夏の特別保育2-22018/08/08

夏の特別保育2回目の2日目です。

今日の主活動は「手仕事・工作」なので、
お魚作りをしてもらいました。

目を描いてから、好きな色で縫ったり、うろこを貼ったりして、
オリジナルのお魚にします。


1匹目は、こんな感じ?と何となく仕上げる子が多かったですが、
2匹目以降は「もっとこうしたい!」と言う気持ちが強くなってきて、
色々なお魚が出来上がりました。


うろこを貼って、色を塗ったり、
色鉛筆でうろこを描くなどの工夫を見られましたよ。

やりたい子は何匹も夢中で塗っていて
午前と午後を使って、用意した魚とタコの紙が全部売り切れました!

たこもお魚も色彩豊か!

さて、布の海を用意して
皆で、自分のお魚を釣りました。



大きい子も小さい子も、釣れると歓声を上げていました。

おとなりさんと協力して釣り上げたよ!

帰りには、歌を歌って手遊びをしたり、絵本を読んでいます。
絵本の時は皆驚くほど、静かに聞き入っていました。


こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp

夏の特別保育2-12018/08/07

2回目の夏の特別保育が始まりました。
今回は12人のお友だちが参加してくれましたよ。

自由遊びで好きな事をして遊んだ後は、お片付けをして皆で輪になって集まります。
朝の挨拶の歌と自己紹介をしてもらいました。
「○○です。○歳です。○年生です。」
フルネームを忘れてしまう小さい子もいますが、何事も経験です。

すこし体遊びをしてみました。
「男の子、たーてやほい!」

回ったり、ジャンプしたり、片足あげてキープしたり・・・。
軽くできる小学生の子もいれば、ぐらぐらしちゃう幼稚園児さんもいます。
みんな頑張っていました。

今度は女の子。女の子もこちらの指示通り上手に体を動かしていました。

お弁当を食べて少し遊んだ後、
午後からは今日の主活動「体を使って遊ぼう」です。

さあ、きつねの体操です。
指できつねを作って「上向いて、下向いて・・」

「お口を大きく開けて、閉じて・・」
と言ったら、自分のお口も明けたり閉じたりして、可愛らしいですね!
きつねが作れない子には、大きい子が優しく教えれくれました。

身体を使う歌遊びもしました。
右腕だけ、右足だけ、頭、身体、おしり・・など、普段意識して動かす事のない動きは
結構難しくて面白い!

バランスとりゲーム。
競争ではないですが、頭や肩の上にのせたお手玉を落とさないように
そーっと歩きました。

意識すると背筋がピンと伸びるのがわかりますよ。

竹の棒を使って「なかなかホイ」で前後のジャンプ。
小さい子には前後のジャンプは難しいですが、一生懸命やってくれました。
後ろへのジャンプは見えないので、幼稚園児さんでも難しい子もいますが、
これも経験値です。
やるしかない!


歌のリズムに合わせて、ハアハア息を切らせて、笑顔で飛んでいましたよ。

こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp

夏の特別保育1-32018/07/30

夏の特別保育3日目です。

自由遊びの時は、協力して線路をつないだり、積み木を積んだりして遊んでいました。

それでも小さなトラブルはよくあります。
「せんせい、あのこがかしてくれないー」
「やめてー」
など、自分の気持ちを人に伝えられるのは大事ですね。
そんなときの交通整理は大人の役目です。

子ども達は、またすぐに遊びに没頭していくのが素晴らしいですね。

最終日の今日は「集団ゲーム」です。
おなじみですが、じゃんけんチャンピオン。
皆、勝つ気満々で、じゃんけんの手にも力が入っていました。

勝ち抜くと長い電車の運転手さんになります。


宝探しゲームもしました。隠してある10個のリンゴを探します。


りんごが一個あった!!

足りないよー、どこにあるー?

思いつく場所をすべて探しても見当たりません。
隠した子も場所を忘れてしまうというハプニングもありましたよ。

思いがけなく簡単なところにもあったりして、皆夢中で探していました。

3日間、おしゃべりしたり、一緒に遊んだりして楽しく過ごしました。
参加して下さった皆さん、ありがとうございました!!


こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp