小学生クラス2月2023/02/26

小学生クラスの2月は実験月間。
今年度は静電気や

空気で遊びましたよ。

よーく狙ってね!

結晶実験時も挑戦。
容量を正しく測り、

丁寧に少しずつ混ぜていく。

透明になるまでクルクル混ぜて、

湯煎にかけて。

1週間後はこの通り。
瓶の中に結晶が!

天候によって結晶が形を変える「ストームグラス」です。
瓶の中で、穏やかに沈んでいる結晶、
シダのように尖っている結晶、
水面まで広がる結晶、きっと色々な姿を見せてくれますよ。

年間通して活動してきた、線対象図形作りも大詰めです。

みんな頑張って手を動かしています!

小学生クラスでは1年生から6年生の子ども達が、
様々な体験や実験を通じ、手を使い、感覚を刺激し、
心を動かす経験を積み重ねています。 

こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp

幼児クラス〜リズム遊び1.2月〜2023/02/26

寒い季節のリズム遊びは、
季節感いっぱいのゆきだるまになって遊びましたよ。
言葉に合わせて大きなゆきだるまになったり♪
小さなゆきだるまになったり♪

ゆきだるまが溶けたら、べちゃーっ!寝転びます。
子どもたちは、溶けるのが大好き!
フライングで溶けるゆきだるま続出でした。

ねずみになってちゅうちゅう動かして、
いろいろな動きも体感しました。

ねずみはトンネルに飛び込んだり、
つまんで引っ張り出されたり、
坂道を滑ったり、シーソーに乗ってバランスを取ったり。

次は自分自身がねずみになって、穴に飛び込む!
1匹ちゅう〜!と前飛び。

もどに戻って!で後ろ飛び。

お友だちが増えていくよ。
3匹ちゅう〜!
一緒に飛び込むので、ぶつからないように。
他人を意識することも、大切なことです。

ねずみは細い一本橋もすいすい渡れます。
両足ジャンプもどんどん上手になりました。

段差や隙間もなんのそのです!
…最初は手助けが必要だったり、
降りて迂回する子もいましたが、
みんな前向きに楽しんで、着実に成長していきました。

難易度があがってもこの通り。
みんな生き生きと活動していましたよ。

みんなで協力して電車ごっこでも遊んでいます。

野を越え谷越え、かわいい後ろ姿ですね。

幼児クラスでは、日々の生活やファンタジーを使った遊びを通して、
その年齢に必要な〈聞く、話す、理解する、作る、考える、体を動かす〉など
基本となる力を育て、成長し広い社会に出ていくための「生きる力」「柔軟な心」を
養います。

~✽ 幼児クラス 2022年度 お友達募集中 ✽~
          2023年度募集も始まりました!

          詳しくはHPをご覧ください。