幼児クラス~金曜日 ― 2016/04/08
幼児クラスの金曜日が始まりました。
金曜はスープの日です。
朝来ると、家から持ってきたお野菜を切ります。
初めて包丁を持つ子もいますが、興味のほうが強いので、
教師のいうことを聞いて、なかなか上手に切りました。
それが終わると年少さんは、早速衝立で囲って、お家を作り始めました。

3歳児さんが、興味津々で一緒に入れてもらい、
おままごともします。

今日もまた、穏やか~な一日でした。
お昼にはスープもおいしく煮えました。
パクパクおいしそうに食べてくれましたよ。

幼児クラスが始まって、一週間が過ぎました。
まだまだ、お母さんと離れるときは泣けてしまう子がいますが、
泣いて当たり前ですし、泣くのは状況がよくわかっている証拠です。
お母さんと離れると泣けてしまうことは、大切な成長の現れです。
お母さんと離れるのは寂しいけど、
お母さんは時間になると迎えに来る、その間はお友だちや先生と楽しいことをして遊ぶ、
と言うことを体験して、安心して離れることができるようになります。
そして、お母さんと離れている間は、
自分だけの時間の中で、今までと違った環境を吸収し、自分を作り上げていけるのです。
最近のコメント