夏の特別保育2-1 ― 2017/08/01
毎日暑い日が続いていますね。
季節のテーブルにいる女の子も,木陰を作って休ませました。

今日からは,夏の特別保育,後半の部が始まります。
前半より少なめですが,やはり3歳から小学2年生までの子達が参加してくれました。
初日の主活動は「遊べるおもちゃ~輪投げ作り」です。
好きな色や柄の折り紙を選んで,折り始めました。

四角に折って,三角に折って・・・・。
この辺は年少さんでも,サクサク折ることができます。

でもだんだん難しくなる・・・・。
小さい子にはお手伝いをして,
折れそうな子には,頑張ってもらいます。
小学生は一人でなんとか折り上げました!!

順番を決めて,貼り合わせて・・・。
あれ?順番が違っちゃった・・ということもありましたが,
ちゃんと気づいて直せました。

ひとつ出来上がると「できた~!」と,満面の笑み。
今回は,午前中はいままでにないくらい静か・・・・。
皆が様子を見合ってるような感じです。
それが午後になるとご覧のとおり,
すっかり意気投合して,自分たちのおうちを作って楽しそうにしています。

女の子達も,お料理するのに熱が入ります。

居心地良さそうなお部屋の中。
くつろいで仲良く暮らしていました。

色とりどりのきれいな輪。
明日も続きを折りましょう。

こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp
最近のコメント