幼児クラス~夏の手遊び2017/08/24

朝のライゲンの後は、手遊びや体遊びを月替わりでしています。


♪おーちたおちた なーにがおちた
空から落ちてくるものによって、動きが変わります。

「おにぎり」や「りんご」なら「パク!」
「かみなり」ならおへそを隠します。

他にもあるよ~。
さあ、何が落ちてくるかな?期待の目!

「大きな石!」
「きゃあ!!!」素早く頭を隠します。

「お茶!」
「ごくごくごく・・」手でコップを作って受けて飲みました。
「何が落ちたか言いたい人?」
と聞くと
「はーい!!」
皆ちゃんと考えて、落ちてきたものを言いました。
食べ物が多かったですよ(笑)


帰りのお集まりでは、カレンドラのオイルを手の平に塗っています。
「手をお皿にして待っててね。」
手に伸ばすと、甘いいい香りが漂います。
「おはなのにおいがするよ!」
「たんぽぽのにおい!」
「わたしのは、ひまわりのにおい!」
「すいかのにおいがしたー」


夏と言えば「かみなり」。

「皆、かみなりがなったらどうする?」
「おへそかくすー!」

♪かみなりどんがやってきた
歌に合わせて、たいこをたたいたりおへそやおしりを隠したり。
最後のうずくまる様子がとても可愛らしいですよ。


児クラスでは、日々の生活やファンタジーを使った遊びを通して、
その年齢に必要な、聞く、話す、理解する、作る、考える、体を動かす、などの力を育て、
成長し広い社会に出ていくための「生きる力」「柔軟な心」を養います。
~✽ 幼児クラス  2017年度お友達募集中 ✽~
詳しくはHPをご覧ください。

こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp