幼児クラス~針と糸 ― 2017/10/18
水曜日の幼児クラスの手仕事は、今月は「針と糸」がテーマです。
細い穴に針を通す体験は、
夏の間に出来上がった体をコントロールできるようになる良いチャンスです。
小さい子達は、毛糸針を使って、ビーズを通します。

針を穴に入れて、出てきた針を引っ張って・・・。

大人には、自然にできる動作ですが、
初めてやる子を見ていると、
目と手と頭が、しっかりつながってこそできる動作だなあと感じます。
がlんばった結果・・・・
すてきでしょ?

大きい子達は、縫い針で2種類のものを、交互につないでいきました。

平たいフェルトチップは、真ん中に針を刺して・・・・。
真ん中に刺すことも、無意識ではできないことなんですよ。

三つ同じのを入れたら、一つ違うもの・・・。
大きい子には課題があり、注意力も必要です。

皆、黙々と刺して繋いで、ステキなネックレスに仕上げました。
集中力がいるので、ちょっとお疲れの子も。
さてネックレスの次は、
フェルトをたくさん、ひたすら繋いで可愛いマスコットを作りました。
2歳児さんでも、結構できちゃいました。

どう?こんなにいれたわよ?

得意顔の3歳児さんです。
幼児クラスでは、日々の生活やファンタジーを使った遊びを通して、
その年齢に必要な、聞く、話す、理解する、作る、考える、体を動かす、などの力を育て、
成長し広い社会に出ていくための「生きる力」「柔軟な心」を養います。
詳しくはHPをご覧ください。
その年齢に必要な、聞く、話す、理解する、作る、考える、体を動かす、などの力を育て、
成長し広い社会に出ていくための「生きる力」「柔軟な心」を養います。
~✽ 幼児クラス 2018年度お友達募集中 ✽~
2017年度も若干名の空きがあります。
詳しくはHPをご覧ください。
こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp
最近のコメント