幼児クラス~7、8月のライゲン2018/08/31

幼児クラスでは、朝の自由遊びが終わると
皆でお集りをして、朝の歌をうたい、季節の歌や言葉、動きを合わせたライゲンをしています。

7,8月は「海」がテーマでした。
皆で海へ行く歌をうたい、波になったりかにになったりします。

♪はまべでは かにが ちょきちょき よこあるき
ちょきが出来なかった子も、横歩きが出来なかった子も
意識してやれるようになりました。

「夜、こどもたちがぐっすり眠ると、空の上では星の子が元気に目を覚まします」
眠っている様子がみんなとても可愛らしいですよ。


「なかなかほい」の手遊びをやりました。
小さい子も大きい子もリズムについて来ようと一生懸命でした。

今度は体で「なかなかほい」
前飛び、後ろ飛びの体験です。

小さい子は地面に置いてあるロープを越すのも、大変ですが、
大きい子をまねしたりやリズムの中で、やっているうちにできるようになりますよ。
これが終わると、はあはあ息が上がります。


♪おーちたおちた なーにがおちた
「りんご!」ぱく!
ひとりずつ落ちてくるものを言ってもらうと、
その子がすきそうだなーと思うものが落ちてきましたよ。

帰りのお集まりでは、インタビューごっこもしました。
「すきなたべものはなんですか?」
「ぼくは、○○がすきです」
きちんとした受け答えができることも大切ですね。

こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp