造形クラス 10月2019/11/14

風に落ちる木の葉をながめたり、美しい落ち葉を拾うのが楽しい季節ですね。

10月は、メルヘンボレ(羊毛で描く絵)をしました。
あたたかな感触の羊毛は、これからの季節にうれしい素材です。

子ども達は目の前に並べられた色とりどりの羊毛を見て、何が始まるのかと
期待いっぱいの様子でした。

始めに羊毛をゴシゴシ擦り細長くして画の枠にしました。


何を描こうかなあ…。

季節から描きたい風景をイメージしたり、今興味があるものを思い浮かべてみたりしながら
決めました。

子どもにとっては大きな絵です。

先ずは背景から。
野原、池、宇宙など『自然界の色』は単色では表せませんね。
それに気づいた子ども達は、自分で色を選び、混ぜたり、違う色を重ねたりすることを
楽しみながら薄ーく手に取った羊毛を重ねていきました。


野原には緑、きみどり、抹茶色、若草色・・・
「きみどりが多いと春っぽくなるね。」

「池の水はどんな色?」
「夜の空もお月さまの周りは明るいよね。」

背景ができてくると更にイメージが広がってきて
「木にはりんごがいっぱいだね。」
「リスとうさぎも作りたい!」


羊毛を置いたところには、まんべんなくニードル針で刺しとめました。
針は折れやすいので 慎重に・・・。

皆それぞれの世界が表現されていきました。


羊毛画の中に描かれたストーリーは、どれも微笑ましく、
楽しい気持ちになるものばかりでした。


持ち帰った作品を前に、家族の会話も弾みそうですね。



こびとのおうち造形クラスでは、
年少から小学2年生くらいまで(北あじまクラス、緑クラスは6年生まで)、
週に1回、みんなで手を動かしながら楽しく過ごしています。
この時期にしか身に付けられない
手先の器用さ、集中力、応用力、触覚、色彩感覚を
心・体・思考の成長とともにバランスよく育てていきます。

2019年度、今現在、火曜日クラスの空きが2名(ご兄弟の場合は3名まで)ありますので、
ご希望の方はお早めにお申し込みください。

2020年度の募集も始まっています。



こびとのおうち (052)833-2833      http://www.kobito-ouchi.jp




小学生クラス11月2019/11/22

小学生クラスの11月は…こちら!
床に広がった、ひらがなカード。

ひらがなの海の中から、言葉作りをして遊びました。

できるだけたくさんの言葉を見つけ出して、カードを集めました。
だれが一番多くカードを集められるかな?
ひらがなの海は、言葉が見つかれば見つかるほど小さくなっていき…、
残りのひらがなを組み合わせて言葉を作ることが難しくなっていきました。
数少ないひらがなから言葉を探し出す面白さを発見できた子も♪

しりとり遊びで遊んだり

ひらがなポーカーでも遊びました。

配られたカードでどんな言葉が作れるか考える。
次に来るカードを楽しみに取る。
来たカードをみて言葉を考える。
いらないカードを捨てる。
最初に思い描いた言葉に固執してしまうと、クリアできないこともある遊びです。
「これもいけるかな?」と並べ替えてみたり、
「あんな言葉なかったかな?」なんて頭をフル回転させていました。


言葉でたくさん遊んだ11月の活動は「つづきのものがたり」作りです。

選んだ物語は、デヴィッド・ウィーズナー「かようびのよる」
かようびの夜8時ごろになると起こる不思議なできごとが描かれています。
みんなが考えるのはそのつづきの物語ですので、
頭は柔軟に、選択する言葉も面白く、奇想天外な楽しい話を考えました。


物語の始まりとできごと、結末までをイメージして、
絵や文章を書き込んで構成しました。

空を飛んだ魚は、虹色の雲を食べる!
コアラが野球場に行っていたずらをする!
話せば話すほどイメージが膨らみ面白くなっていきました。


夢中になって絵を描いていますね。

パステルも駆使してます。

かわいい話、意外な話、笑える話…
子どもたちひとりひとりの個性が豊かに広がる物語ができあがりました。


作品を作っている最中も、紹介の時も、笑いが絶えませんでした。
自信を持って自分の世界(物語の世界)を楽しめることは、
子どもたちの生活を、彩り豊かにすることにつながっていきますね。



小学生クラスでは1年生から6年生の子ども達が、
様々な体験や実験を通じ、手を使い、感覚を刺激し、
心を動かす経験を積み重ねています。 

*** 2020年度 小学生クラスのお友だち 募集中 ***

       詳しくはお問い合わせください。


こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp

小さな子のための親子クラス11月2019/11/29

小さな子のための親子クラスは、先生とお母さま、子どもがそれぞれに握手で
ご挨拶したら、自然素材のシンプルなおもちゃで自由に遊ぶところから始まります。 

お部屋に慣れて、遊びが充実していく姿が見える…、成長を実感する時間です。
また、お母さま方の楽しいおしゃべりの時間でもあります。

少し大きなお子さんの成長を見て、1年後は…と未来を想像することも、
今の悩みに、うちもそうでしたよ、と言われてホッとすることも、
子育てには大切な時間ですね!

11月の親子クラスは、どんぐりで遊びました。
どんぐり拾いは、この季節の楽しい遊びのひとつですね。

指先を使って、小さな木の実をつまんで遊びました。
小さいうちは、手のひらいっぱいを使ってつかんでいたどんぐりも、
指先を使って、ひとつずつつまんでいけるようになりますよ。

口の小さなペットボトルにぽっとん!
大きなどんぐりは、向きを考えないと入らないこともありますが、
指先を使って向きを変えて、ぽっとんできるようになっていきました。

お母さんの持っているボトルに、入れようとがんばっています。
気持ちを合わせて、親子でどんぐりを集めました。

今度はお母さん入れてね!落ちる様子を真剣に見ていました。

ペットボトルのマラカスで音を楽しんだり、
お母さんとボトルコロコロして遊んだら、
お腹のすいた動物さんに、どんぐりボトルをお届けしました。

山道をコロコロころがして、動物さんに届くかな?
どんぐりの重さや置き方でいろんな方向へ転がって面白いです。

狙いを定めて。

4匹の動物さんに、どんぐりをお届けすることができました。
回を重ねるごとに、動物を意識してボトルを転がそうとする姿が
見えるようになっていきました。
遊びの中に意識の力が働くと、さらに遊びが充実していきますよ。


2019年度の秋コース日程は残り12/2,9,16です。
冬コースは、1/14,21,28  2/4,18,25  3/3,10,17です。
お気軽に遊びに来てくださいね♪

月曜日 10:00~11:00