冬の特別保育~1日目 ― 2018/12/25
定期クラスはお休みに入りましたが,
今年も3日間の冬の特別保育を行いました。
こびとのおうちの定期クラスに通っている子やそのお友達,初参加の子など
3歳から小学3年生まで12名の子が来てくれました。
朝,登園してから各自自由に遊びます。
それぞれ,好きなおもちゃや好きな場所を見つけて遊んでいました。
毎回のことですが,初日はまだちょっとお互い遠慮がちな様子。
大きい子にはクリスマス会の準備もお手伝いしてもらいました。
お片付けの後,皆集まって自己紹介。
名前と年齢を皆に教えます。
何度か参加して慣れてきた子が多かったようで,きちんとお話できました。
それから少し体を動かして遊んでみました。

♪あたまのうえで チョン で手遊びや・・・

先生の言うとおりに動いてね
片足で10数えるよ~「いーち,にー,さーん・・・」

お弁当のあとは,今日の主活動「クリスマス会」を行いました。
午前中に作ったツリーの首飾りを使って
「クリスマスバスケット」(フルーツバスケットのクリスマスバージョンですね)
をしました。

皆ルールはすぐに覚えて,だんだん白熱して大移動を繰り返していましたよ。
イスとりゲームもしました。
歌の途中で鈴が鳴ったら急いで座ります。

だんだん少なくなってきて・・・

勝負も大詰めを迎えます。

さあ,勝ったのはどっち?!

見ている子達も楽しそうに応援していました。
1対1でのしっぽ取り。

ひらひらと舞うしっぽをつかむのは,なかなか難しく,
どのチームも互角の戦いでした。
思いのほか機敏な動きも見られて,たくましかったですよ。

宝探しをして,見つかった飾りをクリスマスツリーにつけていきました。

小さい子も大きい子も,せっせと探しうれしそうに貼り付けていました。
こびとのおうち (052)833-2833 http://www.kobito-ouchi.jp
最近のコメント