英語クラス~9月 ― 2016/11/01
9月のテーマは「オリンピック」。
オリンピックの歴史や選手、競技等を英語で学びました。
"My favorite olympians are ~."等のフレーズを使います。

競技名30~40個覚えたのち、カード取りゲームをやりました。

そして「風船バレーボール!」覚えた競技名を言いながら風船を打ち、
言えなかったり、風船を落としてしまったりしたら、相手方に1点!

「風船バレー・オリンピック」白熱中。

テーマに沿ったプリントワーク。
1冊~2冊を1か月かけてやります。

word search やword scramble等。

こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp
幼児クラス~子ども達の遊び ― 2016/11/04
幼児クラスの子ども達の自由遊びの様子です。
今日は、年少さんがお医者さんになって、患者さんを診ていました。
「どこがいたいんですか?」
「えっとー・・・なんかーあたまがいたいです~。」

「あ~それは、かぜですねえ~。」

次の患者さんは、膝を出して
「ここ、けがしたの。」

お薬ぬって、治療してくれました。
遠巻きに見てる子も、真剣でしたよ。
3歳児さんが、ひとりで一生懸命、お手玉を積んでいました。
結構難しく、慎重にのせないと、倒れてきます。
「せんせい、みてみて~。」

気付いたら、全部上手に積み上げていました。
久々に、大きなおうちが作られました。
椅子や机の組み合わせをよく考えて作っていました。

楽しそうに潜り込む男の子。
長い間、静かに暮らしていて、心地よさそうにしていましたよ。

定番の電車ごっこは、子ども達は大好きです。
皆でお出かけ楽しいね!!

赤ちゃんを抱っこして、好きな色のドレスを着せてもらって、ご満悦♪

1本の線路を衝突しないように進みます。
無言でも、相手の動きを見あって、上手く遊べるようになってきましたよ。

~✽ 幼児クラス お友達募集中 ✽~
2016年度は、空きのある曜日に若干名、
2017年度は、10月から受付を開始しています。
詳しくはHPをご覧ください。
こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp
幼児クラス~秋のお散歩 ― 2016/11/04
だんだん肌寒い日が続くようになり、木々の葉も色づき始めました。
お散歩に出ると、あら!数珠玉がありました!
こびとのおうちでは、ネックレスの材料にしています。

「あ、かわいいのがある!」
楽しそうに草摘みです。
野の花でも、一輪ずつ丁寧に束ねて、
可愛らしい花束を作っていました。

この段差、渡れるかな? ちょっとためらう・・・・

よいしょ!!渡れた!!

暑すぎず、寒すぎず、お散歩や外遊びにはもってこいの陽気です。
たくさん歩いたり、バランスを取ったりして、楽しみましょう!!
~✽ 幼児クラス お友達募集中 ✽~
2016年度は、空きのある曜日に若干名、
2017年度は、10月から受付を開始しています。
詳しくはHPをご覧ください。
こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp
幼児クラス~お誕生会 ― 2016/11/07
こびとのおうちでは、子供たちひとりひとりにささやかですが、
お誕生会を開いてお祝いします。
お友達のお誕生会を何度か見ている子は、
自分の番が来るのを楽しみにして、
朝からウキウキしているのに、お誕生日席に座ると妙にかしこまったり、
逆に、舞い上がってそわそわしてしまうこともあったりして、
可愛らしいですよ。
教師が、
子ども達は、お母さんのおなかにやってくる前は、
お空にある高い天の国で暮らしていて、
お父さんとお母さんを見つけて、ここに来たんだよというお話をすると、
真剣なお顔を見せてくれたりもします。
そして、お母さんが書いてくれた、生まれた時からのエピソードを語りながら、
一本ずつろうそくを灯して・・・・

お誕生日おめでとう!!

みんなからは、好きな歌をプレゼントしてもらいます。
お友達が輪になって作ったお船に乗って、
優しいお父さんやお母さんや、兄弟、おともだちが待ってたよ、とお祝いしてくれます。

そして、ひとりずつハグをしてもらう暖かいお誕生会です。
お誕生日の意味がよくわからない幼いうちでも、
皆が「おめでとう~」と笑顔で言ってくれるだけで、とてもうれしそうです。
2歳なら2の形に、3歳なら3の形に指が出せるようになる、いい機会でもありますね。
得意そうに、新しい年を教えてくれますよ。
~✽ 幼児クラス お友達募集中 ✽~
2016年度は、空きのある曜日に若干名、
2017年度は、10月から受付を開始しています。
詳しくはHPをご覧ください。
こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp
幼児クラス~公園にて ― 2016/11/08
少し肌寒いくらいの公園は、体を思いっきり動かして遊んだり、
木の葉や実などの自然の素材をいろいろなものに見立てて遊んだり
するのに最適です。
バランスよく石の上を歩けるかな?
(石から落ちるとワニにお尻をかじられちゃう・・・という設定♪)

たくさんの小枝を集めて たき火と葉っぱのバーベキュー

落ち葉の花束ステキでしょ。

ふと見ると・・・こんな光景がありました。
鳥になって飛んでいるそうです。

自分の体を自分の思い通りに動かせるって楽しいですね。
~✽ 幼児クラス お友達募集中 ✽~
2016年度は、空きのある曜日に若干名、
2017年度は、10月から受付を開始しています。
詳しくはHPをご覧ください。
こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp
最近のコメント