幼児クラス~水曜日 ― 2018/04/11
幼児クラス、水曜日の初日です。
自由遊びでは
今日は女の子たちが、おままごとでたくさんのごちそうを作っていました。

朝のお集まりの後のライゲンは、4月を通して同じことを行います。
繰り返しの間に、子ども達は歌や動きを真似するうちに覚えて、身体が動くようになっていきます。

「あおむしさん、あおむしさん、あめがふったら・・・」
「かくれんぼ!」

覚えてくると、言葉に合わせて動けるようなり、どんどん楽しくなりますよ。
♪みずいろのおはなにとまったら
みずいろのはなに なりました

動いた後は、お楽しみのお弁当の時間。
教師の席は決まっていますが、子ども達は好きな席に座ります。
慣れた子だと、「おとなりしよう!」とお友達と約束したりもします。

水曜の主活動は「造形活動」。
今日は、粘土で遊びました。

丸いおだんごにしたり、伸ばしてヘビにしたり・・・。
ふわふわもちもちした手触りに、皆嬉しそうにくっつけたり伸ばしたり。

3色混ぜて伸ばし、」型で抜きました。
型から抜くのも、可愛い指でじょうずにとっていましたよ。

こびとのおうち http://www.kobito-ouchi.jp
最近のコメント